※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

投資初心者には楽天証券とSBI証券のどっちがおすすめ?自分がどちらの経済圏を利用するかで変わる選び方のポイントを詳しく解説します♪

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

将来が不安で早めに資産運用を始めた方が良さそうだな、と考えている投資初心者の方が増えています。

でもまず最初に口座をどこで開設するかという問題に直面します。

みかん山

実をいうと、私も最初は右も左もわからない状況だったので苦労しました(汗)

最近は逆に楽天証券とSBI証券が有名で、どっちかにすれば良さそう、という感覚ではないでしょうか?

ですがここでまたまた迷いますよね?楽天ってなんだかあんまり最近調子良くなさそうだし、SBIって言われてもちょっと良くわからないし・・・。

今回の記事では自分がどの経済圏を利用するかで決まる証券会社の選びのポイントを詳しく解説します♪

みかん山

ぜひ最後まで読んでみて口座選びの参考にしてみてください!

もくじ

投資初心者が最初にすること

さぁ、これから先の未来に向けて資産運用を早めに始めるぞ!っと意気込んだ後にまず投資初心者の方が最初にすること、って何でしょう?

正確にはしなければいけないことですが・・・。

はい、正解は証券口座の開設です!資産運用をしようと意気込んでも証券会社に口座が無い状態では何もすることが出来ません。

まずは証券口座を開設しましょう!

投資初心者が最初にやってはいけないこと

まず資産運用をするにあたって最初に浮かぶ金融機関が銀行だと思います。

銀行でも資産運用はできます。

窓口で対応してもらえるので銀行は安心ですが、資産運用という点では

  • 手数料など
  • 金商品の数が少ない

といった理由でおすすめではありません。

みかん山

様々な手数料を考えるとおのずと選ぶ証券口座はネット証券の一択です!

投資初心者に楽天証券とSBI証券のどっちがおすすめ?

投資をはじめようとしている投資初心者にとってよく耳にするのが楽天証券だと思います。

楽天市場や楽天カードなど楽天の知名度はずば抜けていますよね?その楽天グールプに属するのが口座数No.2の楽天証券。

そして最近、CMなどで耳にする機会が増えてきているのがSBI損保などSBI○○とつくSBIグーループに属するのが口座数No.1のSBI証券だと思います。

他にも有名な証券会社はいくつかありますが、個人的におすすめなのは2社。それぞれの特徴、気になるポイントについて紹介していきます。

楽天証券について

口座数No.2の楽天証券は楽天グループが運営する証券会社で、取引をするたびに楽天ポイントが貯めることができます!

ポイントを貯めて楽天市場でお買い物をしたり、街でのお買い物に使うこともできるので楽天経済圏を利用する方にはおススメの証券会社です。

特徴やどんな人におすすめかや、楽天証券の最近気になる噂についてです。

楽天証券の特徴

株式や債券、ETFや投資信託など様々な金融商品を取引できます。

ひつじ

100株単位でしか買えなかった日本株も最近では1株から購入できるようになりました!

手数料も安いし、楽天銀行の口座と紐づければ入出金もとても楽!

楽天ポイントを貯めて投資信託に回すこともできますよ♪

楽天証券はこんな人におすすめ

楽天会員で、楽天カードを持っていて、楽天経済圏(楽天市場や楽天ポイントが貯めれるお店)を日常的に利用している人におすすめ!

みかん山

楽天カードで投資信託の定期積立をすればポイントもGETできちゃう!

楽天証券の操作画面はPCサイトもスマホサイトもとても操作しやすいので初心者にやさしい!と個人的には思います。

楽天大丈夫?という声多数、実際はどう?

近ごろ楽天モバイルがかなりの赤字をかかえて、楽天ポイントの還元率も下がっているなど評判がガタ落ち、に思える楽天ですが、まず今のところ問題ありません。

たしかに様々な改変があり、ポイントの還元率はかなり悪くなりました。

とはいえ、まだまだ楽天市場でのポイント還元はうまくタイミングを併せれば

  • 楽天スーパーセール
  • 買い回りマラソン
  • 5が付く日

などにあわせてお買い物をすればポイントはかなりもらえます。

また以下の

  • 楽天会員 
  • 楽天カー保有 
  • 楽天銀行口座所有 
  • 楽天証券口座所有 
  • 楽天モバイルユーザー 

など、楽天グーループのサービス(楽天経済圏)を利用する人は上手に使えばさらにポイント還元率を高めれます。

みかん山

サービス改悪とか言われていますが、どっぷり楽天経済圏にはまって、楽天だけに集中すればかなり還元率を高めることは可能ですよ♪

SBI証券について

口座数No.1のSBI証券はNISAやiDeCoなどはもちろん、日本株投資を行うのに手数料が安い!というのが魅力の証券会社です。

経済圏の規模では楽天には及ばないもののSBI証券はネット証券業界ではトップクラス!

SBI証券の特徴

国内株・外国株・先物取引・投資信託・ETF・REITなど扱っている金融商品が豊富で、取引手数料も安いのが特徴です。

投資信託は少額(100円~)からも可能で、クレジットカードのポイントを使用した積み立てもできます。

\クレカ積立は100~50,000円まで/

積み立てはコツコツ継続が大事!

SBI証券はこんな人におすすめ

三井住友カードを保有していて、Vポイントを貯めている人はVポイントで投資信託を購入することができます。

Tポイント以外にも、Pontaポイントでも投資信託が可能!

私は断然SBI証券推し!

私は三井住友カードゴールド(NL)を保有しています。

街で使うには還元率が低そうなイメージの強いカードですが、特定のお店を選択することでポイント還元率をUPさせることが出来ます。

みかん山

還元率低めなイメージがあるものの、私はポイント還元率UPの対象店舗を良く利用するので効率よくポイントを貯めれています。

memo

アプリの使い勝手にちょっと難があったり、国内株と外国株の取り引きが別アプリになるなどのデメリットあり。

ほったらかし投資をしながら知識を増やす

資産を運用して老後に、将来に備えたい!そのためには投資が必要。

でも初心者にはハードルがとても高く

  • 投資について勉強する時間がない
  • 大事なお金を失うリスクはできれば避けたい

という方はほとんど。

だからこそ、楽天証券とSBI証券で始めれるポイントを使った投資信託がおすすめです。

ポイントを使った運用なので仮にマイナスになったとしてもダメージが少ない。

みかん山

ポイントで運用して+、-と上昇、下落を経験しておくと心の準備ができるので個人的におススメです。自己資金投入の前にぜひチャレンジして置いて欲しいです♪

投資信託は長期での運用なので、10年後、20年後にかけた額よりも多くのリターンを得ることが出来る可能性があります!

短期的な運用で利益を得たい、というよりも長期的にみてリターンを得れたら、というスタンスの方が始めるのに投資信託は向いています。

投資(資産運用)についての注意点

投資(資産運用)に絶対こうなる!という、うまい話はありません。

脅すわけではありませんが、リスクがつきものなのが投資です。

そして、短期間でリターンを得ようとするとリスクが高くなります。

逆に、いますぐのリターンよりも将来的に大きなリターンを得ようとする場合に長期間のほったらかし運用はリスクがかなり下がります。

みかん山

短期的に大きなリターンを得ることが出来ないわけではなく、リスクを回避して高リターンを得るにはそれなりに勉強の必要がある!ってことです。

最後に

投資初心者にはいきなり資産を投入して始めるよりもポイントを使って投資ができる楽天証券とSBI証券がおススメです。

どちらの証券会社を選ぶかはどちらの経済圏を自分が利用する頻度が多いか、でまずは決めても良いと思います。

講座を開くのは無料ですし、口座の管理にも費用はかかりません。とりあえず作る、でもOKです。

必要以上にリスクを考えない方法として、手始めにポイントで初めてみて運用しながら少しずつ自己資産を投入していくのがおススメです。

私も初めは怖かったですけど、長期で考えた時に多少の下落は気にならなくなりました。下落したらいつかはまた上昇します。

まずは一歩踏み出してみてください。

SBI証券で取引始めるならぜひご覧ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ