ちょっと良いかもしれないコーヒーのカフェインレス化生活で現れる効果を紹介!コーヒーの飲み過ぎをきっかけに取り組んだ私の体験談

ついつい、コーヒーを眠気覚ましや気分転換に飲んでしまっていたことをきっかけに始めたカフェインレス生活。
取りすぎは良くないと言われることが多いけれど、適量なら問題ないはず。それでも取り組んでみたことで現れた効果を紹介します!
この記事はこんな方にオススメ
- コーヒーが好きだけど、妊娠中・授乳中のパートナーの前では気軽に飲めない
- 健康志向でカフェインレス生活に興味がある
という人にオススメです
あわせて読みたい


カフェインレスコーヒーは妊娠中何杯まで飲める?味や体への影響について
カフェインレスコーヒーって、コーヒー好きの妊婦さんにはありがたいけれど、何杯までなら飲んで良いか不安ですよね? 普通のコーヒーと味に違いがあるのか?体への悪影…
もくじ
コーヒーのカフェインレス生活で現れる効果
コーヒーといえばカフェインが入っている飲料!というイメージが強いですよね。
カフェインレス生活をする上でコーヒー好きの方はコーヒーとの付き合い方を変える必要があります。
眠気がとれる、リラックス効果、呼吸を楽にする、といった効果がある反面、目が冴えて眠れなくなる、神経や胃腸を過剰に刺激するといったデメリットがあるカフェイン。
メリットも多いカフェインですが、断ってまで得られるメリットが現れるのか疑問ですよね?その効果についてまとめていきます。
眠りが深くなってぐっすり眠れる
夜寝る前に飲んでしまうと、覚醒作用(眠気がとれる・目が冴える)のがカフェインのメリットですが、逆にいうと寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなります。
逆にカフェインをとらないことで、ぐっすりと深い睡眠に入ることができます。
利尿作用を抑えることができる
カフェインには利尿作用があるので、トイレに行く回数が増えます。
分解して排泄する際に大量の水を必要とするので、身体の中の水分が減ってしまいます。利尿作用によって体内の水分量が減ることで腓返りやお肌の乾燥につながることも!
カフェイン摂取を控えることで体内の水分量が減りすぎる心配がなくなり、腓返りやお肌の乾燥も防げます。
カフェインレス生活をすることで現れる効果として
- ぐっすり眠れる(深い睡眠を取れる)
- 疲れが取れやすくなる
- 肌の調子が良くなる
ぐっすりと眠れる、という点だけでもかなり健康面でオススメだと思います。ぐっすり深い睡眠が取れるからこそ日頃の疲れも取れやすくなります。
疲れが取れるからこそ、お肌の調子も良くなる!好循環が身体の中で起こります。
コーヒーの飲み過ぎをきっかけに取り組んだ私の体験談
決してコーヒーでなければいけないのか、と言われるとそうでもないんだけれど、

何か飲む?と聞かれて選択するのがコーヒーになってしまうってことありませんか?



私の場合は結構これがありました。
これが続くと結果的に、コーヒーの飲み過ぎになってしまう。
私の場合はコーヒーを飲み過ぎると夕方気持ちが悪くなったり、頭痛がすることがあります。まさにこれが神経や胃腸を過剰に刺激するというカフェインの効果!
で、これはいかんと思ってカフェイン断ちに1週間チャレンジ。結果として
チャレンジして良かった点
- 朝の目覚めが良い
- 夜中にトイレに行かなくなった
- 腓返りしそうな感覚がなくなった
- 肌が黒かったのがちょっと健康的な色になった
- 食事を美味しく感じる
- 頭痛が減った
デメリットとして現れた反応
- イライラしやすくなった
- コーヒーを飲みたい!依存症のような感覚に襲われる
完全にコーヒーを飲むことを我慢して取り組んだカフェインレス生活の1週間で上記のような結果、効果を体感しました。
コーヒーを飲みたい感情を抑えるのは非常に辛かったので、ここさえクリアできれば継続も可能と個人的には思います。
この点をクリアできるものが最近、急速に増えています!個人的にコーヒー好きな方におすすめしたいものを紹介します!
コーヒーをたっぷり飲みたいあなたにはカフェインレスコーヒー
コーヒーをガブガブとたっぷり飲みたい!そんなあなたにおすすめなのがカフェインレスコーヒーです。
MEMO
カフェインを完全に取り除いていると思われがちですが、日本では全国公正取引協議会連合会が90%以上取り除いたものをカフェインレスとして表記が認められています。
カフェインがほとんど取り除かれているものの、コーヒー本来の香りや苦味、酸味は残っています。
カフェインレスコーヒーって美味しいの?
通常のコーヒーと比べて味がかなり落ちるならちょっとカフェインレスは無理かなと思いますが、実際に飲んでみると香りや味にほぼ違いはありません。
おそらく、かなりコーヒーに詳しい方は明確に違いがわかると思います。
一般人レベルではなんとなく違うかも、とかちょっとさっぱり、あっさりしているかも、という違いを感じるくらい。



私は正直なところ大きな味の違いがわかりませんでした。言われなかったら普通のコーヒーを飲んでいるという感覚でした。
コンビニで買えるペットボトルのカフェインレスも
2021年の9月にUCCからペットボトルのカフェインレスコーヒーが発売されました。冷やして飲むアイスコーヒーだったこともあり現状コンビニでの販売はありません。
ただ、何度か飲んでみましたが、味は通常のものと比べても大差はありませんでした。
夏場に再度登場すると思われます!
あわせて読みたい




UCCがペットボトルで販売のカフェインレスコーヒーの味は?コールドブリューを買って飲み比べた私の感想…
UCCから新しくペットボトルで販売スタートしたカフェインレスコーヒー。新発売の商品は多くの人が待ち侘びた500mlの飲みきりタイプで人気のコールドブリュー! ただ気に…
カフェインレスコーヒーをデカフェと呼ぶ?
カフェインレスコーヒーはカフェインを取り除いた、でも僅かながらにカフェインが残っている飲料。
カフェインの量を抑えながら楽しめるコーヒーをカフェなどではデカフェと呼びます。
もしカフェでカフェインを取り除いたコーヒーが飲みたかったらカフェインレス or デカフェ と表記されているものを選びましょう!
MEMO
ノンカフェインは完全にカフェインゼロの飲料で、コーヒーではありません
ホットで飲むならUCCのおいしいカフェインレスコーヒーがおすすめ
スーパーやドラッグストアなどで目にする機会が多くなっているカフェインレスコーヒー。
ホットで飲むならUCCのおいしいカフェインレスコーヒーがおすすめです。
おすすめの理由はコーヒーメーカーのUCCが作る商品だからというのもありますが、手頃な価格で購入できる場所も比較的多いのが最大の理由です。
買ってすぐに家で飲みたい!という時に売ってる場所がネットだけ、だったら事前に買っておかなければいけないですが、この商品なら帰りにスーパーやドラッグストアで買えます!
1杯ずつ作るインスタントと、ドリップタイプの2種類。
おいしいカフェインレスコーヒー<スティックタイプ>
コーヒーカップに1杯分を入れてお湯を注ぐだけ!1杯あたり40円弱なのでコスパ的にもおすすめ!


おいしいカフェインレスコーヒー<ドリップタイプ>
コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ!スティックタイプよりもこちらの方が香りが広がるので個人的にはこちらのドリップタイプの方がおすすめです。
ドリップタイプも1杯あたり40円弱です。


インスタントのおいしいかフェインレスコーヒーも!
粉の量を自分好みに調整することでお好みの濃さで飲めます。濃いめをたっぷり飲みたい、という方にはこちらの商品がおすすめです。


コーヒーのカフェインレス生活で現れる効果を紹介! のまとめ
そもそもカフェインの摂りすぎが良くないので、ノンカフェインまでしなくても良いと個人的には思います。カフェインレスにするだけでも大幅に摂取量をカットできます!
これから健康需要が高まりいろいろなメーカーでカフェインレスコーヒーが手軽に買えるようになると思います。
UCCは有名なコーヒーメーカーなので、まずはおいしいカフェインレスコーヒーからはじめてみるのもおすすめですよ!
完全にカフェインを取り除いたノンカフェインをお求めの方はたんぽぽコーヒーがおすすめ
あわせて読みたい




妊娠中でも飲めるたんぽぽコーヒーの効果と味は?カフェインレスだから妊婦でも安心!おすすめの商品を紹介
妊娠中は飲んではいけない、食べてはいけないものがあります。 過去にお客様に「妊婦でもほっと一息つきたい時はあるのよ!」って言われたことがあります。確かに!そり…