雑記– category –
-
丸亀うどんの「カレーうどん」でホッカホカ。カレーでー認知症予防
先日寒かったので何を食べようかな?って思ってたら丸亀うどんが目に入ったのでカレーうどんを食べに行ってきました! なぜカレーだったでしょう?? 【カレーに入って... -
セブンイレブンのバスクチーズケーキ&テリーヌショコラを食べ比べてみた
スペインのバスク地方が発祥とされる「バスクチーズケーキ」。 各コンビニがオリジナルの商品を出してしのぎを削ったスイーツ。 今回は、記録的ヒットから一旦は陳列棚... -
日産車 インテリジェントキーの電池を自分で替えてみた!簡単でお値打ちな方法紹介
日産車に乗っている私のスマートインテリジェントキー。以前、ディーラーで何も気にせず電池交換をお願いしたらこれが意外と高い! 電池を自分で替えてみたところ作業時... -
個人・家庭でできる食品ロス対策は?現実を知るとただ事ではない事実を公開
現実を知るとただ事ではない食品ロス問題。 飽食の時代だから・・・と言っている場合ではない現実。 先日ある方とお話ししている時に「食品ロス」の話になりましたが、... -
大須観音の御朱印ある?雰囲気やアクセス・併せて巡るおすすめスポットを紹介!
名古屋で大須と言えば、大須の商店街ですが、その前にやはり、大須観音でしょう! 名古屋は観光名所が無い、と言いますが無い中でも候補として必ず上がるであろう大須観... -
ガーベラ 空間を彩るガーベラの花言葉は「希望」・「前進」
お花のある生活にオススメなガーベラ。 かなりお花に疎くても、誰しもが名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか? パッと開いたお花は元気で可愛らしい。部屋... -
節分に食べる「恵方巻き」の意味を知ってる人ってどれくらいいるんだろうか?
【恵方巻きって何?】 節分に恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされる巻寿司のこと。 恵方は歳徳神の在する方位のこと。 歳徳神は陰陽道でその年の福徳を司る神の... -
秋の香嵐渓 in 豊田市足助町 2018
愛知県で紅葉の名所ランキングづけをしたら必ずと言っていいくらい リストアップされるのが豊田市足助町の香嵐渓。 11月上旬、まだ紅葉には早いかな、というタイミン... -
カジュアルダイニング ムッシュ いとう での昼活ランチ会に参加。
【昨日は最近知った昼活に参加してきました。】 全く会ったこともないメンバーで、職種も異なる。 昨日のメンバーは、 保険の営業マンと保険の営業レディー、,自動車製...