※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

熱中症対策2021 飲み物でオススメってある?水だけは危険!これを摂れば安心の予防ドリンクなどを伝授!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

熱中症が気になる夏。対策として2021年も水分を補給しましょう!と言われています。でもその水分ってなに?って思いませんか?

飲み物ならなんでもOKではなくてオススメがあります。汗を大量にかくからこそ水分を補給しなければいけないですが、水だけ、はNGです。

水分補給に水だけではNGな理由や、摂ると安心の熱中症予防ドリンクなどを伝授します!

やまだ

新型コロナウイルス感染症と症状が似ていることもあるので、対策すれば予防できる熱中症には絶対ならない!と、しっかり自覚を持って対策をしていきましょう。

もくじ

熱中症ってどんな症状?

高温多湿の環境で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が崩れるなどして発症する障害のことです。

熱中症の原因は?

体温が上昇して体温調節機能のバランスが崩れて、体内に熱が溜まってしまうことが熱中症の原因です。

体温が上昇すると人の体は体温を下げるために、汗をかいたり、皮膚温度を上昇させたりして熱を体外に放出しようとします。

この機能が損なわれてしまうことで熱中症が発症してしまいます。

熱中症になる要因一覧
  • 気温が高い、湿度が高い、風が弱い、日差しが強い、といった気象条件
  • 15歳未満、65歳以上の人
  • 肥満気味
  • 最も暑い日中の行動
    1.激しい運動や慣れない運動をしている
    2.長時間屋外で作業がある
    3.水分摂取の機会が少ない
  • 体調が良くない
  • エアコンなどの空調設備を使用していない

など。

熱中症の症状は?

熱中症は、Ⅰ度(軽度)、Ⅱ度(中等度)、Ⅲ度(重症)

の三段階に分けられます。

Ⅰ度(軽度)

めまい、立ちくらみ、こむら返り、手足のしびれ、気分不快

Ⅱ度(中等度)

頭痛、吐き気、嘔吐、体のだるさ、力が入らない

Ⅲ度(重症)

高体温、意識がない、全身の痙攣、呼びかけに応答しない、まっすぐ歩けない、立てない、走れない

Ⅰ度の症状の改善が見られない場合は速やかに医療機関を受診しましょう。

重症化すると後遺症が残る可能性があるので熱中症を軽く見ないよう気をつけましょう!

熱中症対策、処置について

熱中症を疑う症状がある場合は基本的には水分補給と体を冷やす「冷却」です。

喉が渇く前に水分を補給することが大事です。また体内に熱が溜まってしまうことも発症の原因になるので太い血管のある首、脇、肘、股関節、膝、足首を冷やすことがポイントです。

誤った水分補給はペットボトル症候群の危険も!

水分ならなんでも良いわけではありません。

良かれと思ってスポーツドリンクで水分補給をしすぎるとペットボトル症候群になる可能性が高まります。ペットボトル症候群の危険性を理解して摂取する水分を見直しましょう!

ペットボトル症候群とは?

ジュースやコーラなどの炭酸飲料、スポーツドリンクには糖分が多く含まれていて、こういったドリンクを摂取しすぎることで発症する病気のことをペットボトル症候群と呼ばれています。

500mlのコーラには角砂糖が約14個、スポーツドリンクは6〜8個入っていると言われています

ソフトドリンクを摂取することは糖を大量に摂取していることになります。

良かれと思って飲む清涼飲料水は甘く血糖値を急激に上昇させます。血糖値が上がるとさらに喉が渇きさらに飲んでしまいます。

飲めば飲むほど血糖値も上がり、血糖値が高い状態が続くと膵臓から分泌されるはずのインスリンの分泌量が減ってしまい血糖値が高い状態が続きます。

やまだ

血糖値が高い状態が続くというのは、体が糖を分解してエネルギーにすることができない状態ってことです!

糖が分解されないと、脂肪やタンパク質が分解されるようになります。この状態が長く続くと、喉が渇く、尿量が増える、吐き気がする、疲れやすいという症状も。

さらに重症化すると意識が朦朧として命の危険もあるので注意が必要です。

熱中症対策の飲み物、水だけはNG?

汗を大量にかくと体内のナトリウムが減少します。熱中症対策に水分補給をするのは大事です。その際の飲みのは水だけで良い、と思って水だけ飲んでいるのは危険です。

ナトリウムは体の中でとても重要な電解質で、体内の水分バランスを取ったり、さまざまな役割を担っています。

水だけ摂取するとどうなる?

汗をかいて大量にナトリウムが失われた体に水を補給すると、体内のナトリウムの濃度が下がります。

それを知らずに水で水分補給を続けると、これ以上ナトリウム濃度が下がらないように、尿として体外に排出されます。

結果的に汗をかく前の水分量に戻せず、かえって体温が上昇し熱中症になる可能性が高まります。

水分補給は液体を飲めば良いわけではなく、適切にナトリウムを補給することがポイントです!

これを飲めば安心!熱中症対策に2021年の水分補給(飲み物)でおすすめは?

これを飲んだら安心!と必ずしも言えるほど熱中症は甘いものではありません。

ただ、熱中症対策・予防という点で2021年の水分補給(飲み物)でおすすめと言える商品を紹介します!

GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)

甘さが控えめで、人工甘味料不使用の商品です。甘さ控えめですが、汗をたくさんかいたときに飲むと甘さを感じます。

汗をかかない時期(秋や冬)に飲むと甘さを感じないためあまり美味しいと感じないからこそ秋冬は売れないので、熱中症が心配な夏場のみ販売されていると思われます。

ボディーメンテ(BODY MAINTE)

人工甘味料不使用で、甘みは天然の羅漢科エキスのみ。ブドウ糖果糖液糖などの甘味料も入っていません。

甘みが少ないのでグリーンダカラ同様に汗をかいていない時期には美味しい!とは感じないと思いますが、汗をかく夏場にはおすすめのドリンクです。

経口補水液OS1(オーエスワン)

医療現場でも活用されている経口補水液OS1は軽度から中等度の脱水症状に有効です。飲んですぐに吸収されるように糖濃度が低くなっています。

やまだ

本当に脱水症状で危ない時にすぐに回復に向かうように作られている商品。通常の水分補給で飲むと甘くないので美味しくは感じません。

スポーツミネラル

ドリンクではないですが、沖縄の自然から作られたミネラル豊富な「ぬちマース」という塩と黒糖から作られた化学物質を一切含まない天然のミネラル補給食品です。

水と一緒に飲んで体の中で体に優しい無添加のスポーツドリンクを作るというイメージの商品です。

カロリーゼロ、糖質ゼロをうたう商品には注意!

近年、スポーツドリンクに限らず、アルコール飲料などでも健康志向の人が増えていることからカロリーゼロ、カロリーオフ、糖質ゼロ、糖質オフ飲料が販売されています。

もちろん、カロリー、糖質がゼロだったり、カットされていると体からすれば糖の過剰摂取にはならないので良いのですが、本当にそうだったらとってもまずい飲み物のはず。

カロリーゼロ、糖質ゼロが本当なら不味くて飲めない・・・でも美味しくて売れている、という商品には必ず合成甘味料が使われています。

合成甘味料を使用することで、甘くて美味しい味に仕上げられています。合成甘味料は健康に害を与えるものと言われていて、現役の医師も摂取してはいけないと警鐘を鳴らしています。

やまだ

夏場の熱中症対策として、夏だけ飲むというスタンスの人はOK!知らずに飲むのは危険です。

熱中症対策2021 飲み物でオススメってある? のまとめ

熱中症は屋外だけでなく屋内でもかかる可能性があります。湿度が高い熱帯夜に知らないうちに熱中症に・・・ってこともあります。

2021年まだまだコロナ禍でたとえ熱中症で困っていても医療機関を受診することができない、ということもあり得るのでしっかり対策・予防をしましょう!

対策・予防しないからかかってしまう熱中症。逆を言えばかからない方法が提示されているのでしっかり取り組みましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ